千葉犯罪被害者支援センター 一人で悩まないで、ご相談下さい。 一人で悩まないで、ご相談下さい。

センターについて

センターの紹介・沿革

いつでも、どこでも、誰でも途切れのない支援を。

ある日突然犯罪に巻き込まれた時、人は通常の判断能力を失ってしまいます。 当センターは千葉県公安委員会から指定を受け、警察等と連携をしています。犯罪などによって被害を受けた被害者の方及びそのご家族(以下「被害者等」という)に対して、精神的支援とその他各種サポートを行っています。具体的には電話相談や臨床心理士によるカウンセリング等の精神的サポート、裁判等に向けての関係機関への同行支援、被害者にとって必要な情報提供などです。また一方で、犯罪被害者支援がもっと当たり前の社会になるために、社会全体に被害者支援について周知し、意識づけをしていくことも当センターの務めと考え、広報活動に取り組んでいます。
犯罪にあってしまったら一人で悩まないで、当センターの存在を思い出してください。被害直後から心が落ち着かれるその日まで寄り添い、継続的かつ長期的にきめ細かくサポートいたします。

「公益社団法人 千葉犯罪被害者支援センター」は、犯罪被害に対する専門的知識・技術を備えた犯罪被害相談員等が活動を行っています。

専門的知識・技術を備えた犯罪被害相談員等が活動を行っています。
カウンセリング 付き添い 電話相談 面接相談

【リーフレットを見る】

1607一人で悩まないで_リーフA4 1607直接的支援_リーフA4
一人で悩まないで、ご相談ください。 一人で悩まないで、ご相談ください。

沿革

  • 平成16年2月
    「千葉犯罪被害者支援センター」設立
  • 平成16年4月
    「千葉犯罪被害者支援センター」業務開始
  • 平成18年4月
    千葉県知事から「社団法人 千葉犯罪被害者支援センター」認可
  • 平成20年4月
    千葉県公安委員会から「犯罪被害者等早期援助団体」の指定
  • 平成23年4月
    千葉県知事から「公益社団法人 千葉犯罪被害者支援センター」認定
  • 平成29年10月
    性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センターを開設
トップ