電話相談~846件 面接相談~76件 直接的支援~123件
今年度は新型コロナウイルス拡散の影響もあり、裁判を含む直接的支援が減少し、一方で電話相談は増加しました。
犯罪被害者への理解や支援に向けた機運を高めるため、警察庁が開催している「令和元年度『大切な命を守る』全国中学・高校作文コンクール」で、県立千葉女子高校2年の宮澤結友さんが、最優秀賞である国務大臣・国家公安委員会委員長賞」を受賞しました。他にも田中杏樹さんが、「警察庁犯罪被害者支援室長賞」を受賞しました。宮澤さんの国家公安委員長賞受賞は千葉県勢初の快挙でした。
令和2年7月10日、千葉県弁護士会「犯罪被害に関する委員会」副委員長瀬田和俊氏を招聘し、センター職員の継続研修を行いました。瀬田弁護士は昨年フランス及びオランダを視察しており、日本との違いなどを丁寧に説明していただきました。
例年7月から8月にかけて実施している犯罪被害者支援員養成講座は、本年度は12月中に開催することになりました。
入門編
12月6日(日)ホテルポートプラザちば
12月13日(日)千葉犯罪被害者支援センター
12月20日(日)船橋市中央公民館
令和2年度の県民のつどいは、新型コロナウイルス感染防止の観点からホールにおける開催を取りやめ、テレビ放映とすることにしました。
令和2年11月28日(土)午前9時30分から30分間
千葉テレビ
犯罪被害者ご遺族・被害者支援弁護士、センター相談員がインタビューに応じ、被害者支援の現状や問題点などについて考えます。
令和2年10月1日から、全国共通の短縮ダイヤル「♯8891」の運用が始まりました。ダイヤルすると最寄りのワンストップ支援センターにつながります。
〒260-0013 千葉市中央区中央3-9-16 大樹生命千葉中央ビル7F
事務局 TEL 043-225-5451 FAX 043-225-5453
相談電話 TEL 043-225-5450
性犯罪・性暴力被害者のための相談電話 TEL 043-222-9977
受付時間 月曜日~金曜日 10:00~16:00 (祝日、年末年始を除く)
ホームページ http://chibacvs.gr.jp